FC2カウンター ぼちぼち。とか、そうじゃないとか。 いい音色!!!
fc2ブログ

いい音色!!!

昔からうすうす気が付いていたにも関わらず…問題点に向き合わずに避けてきたことの中に,
『(私と)家族らとの関わり方』や『距離の取り方』があります。

うちの姉弟って,性格も顔も全然似てなくて。
姉弟でなければ接点が無いと思われる人達(其々の連れ合いも然り)。
接点がないというだけでなく,もしかしたらお互いに苦手なジャンルの人なのかもしれない;
ただ姉弟としてこの世に生まれたことだけで繋がっている
(親からは『姉弟仲良く』『喧嘩両成敗』の方針で育てられ,合う合わないとか関係なく,
問答無用に姉弟は仲良くするものだと教えられてきたので仲良くするものだと思ってた)。

うちの家庭は,昔から何でもオープンで,遠慮というものが無い。
そしてそのことが良しとされてきた。

それはそれでいいことも多いのだけれど。
家族の間でも,やっていい事とダメな事があると私は思うのです。

例えば,先日の姉や弟の言動 (ドリフトや暴言などもろもろ)。

失礼だと思ったし,とても悲しかった。

「(私だから)何をやってもいい。」

って思われてるってことが伝わって来た。

同じことを他所様からされたら,スッとフェードアウトすれば済む場合もあるけれど。
家族や姉弟となると,先々まで付き合いが続くのでそうはいかない。

こういうことがあると,

「私は,こういうことをされてものすごく悲しかった。」

ってことを伝えたこともあるけれど,今まで何も変わらなかった。

ああ。もう家族なんていらない。姉弟やめたい。めんどくさい。。(くわばらくわばら)
後日追記:
じきに仲直りしました。と言っても,具体的な言葉を交わした訳ではなくて
私の日常生活に,何もなかったような顔をした姉が乱入してきました;
私も何も考えないようにして,おかげさまで今はなんとか平和にやっています。
うちの(に限ったことではないかもですが)家族って良くも悪くもそういうところがありますの。。ご心配をおかけしてしまってごめんなさい;)

ご先祖さまのお墓(山頂)から少し下りた場所で,そんなことを想いながら
独りで風に当たっていたら。。

うぐいすやトンビの鳴き声が聞こえてきました。

いい音色です!

そして,その音を聴きながら(普段は車で降りる道を)徒歩でさらに下っていたら。。

山の中
(山の中だと携帯の充電があっという間に空っぽに…; で,今回はデジカメで撮影)

名前は分からないけれど,絶妙な間で歌うような鳥の鳴き声が聞こえてきました。

…めちゃくちゃいい音色~!!!

しばらく立ち止まって聴き入っていたら,すっかり機嫌が直りました。

この音って何処かで聴いたことがあるような気がするな~。
…あ。この前,尺八の先生がコンサートで演奏してらした音と似てますの。

やっぱり,尺八の先生は凄いお方だなー。

尺八っていいなー。

って思いながら帰路に着きました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

ほわほわ

Author:ほわほわ
社会人

<好きな…>         

食物 : 
ヤクルト 乳製品全般

場所 : 
寺社仏閣 某大聖堂 法円坂界隈 

有名人 : 
笑福亭 仁鶴
市原 悦子
プリンセス テンコー            
荒俣 宏
澁澤 龍彦 
        他

アーティスト : 
Karlheinz Stockhausen
武満 徹
Squarepusher (Thomas Jenkinson)
Photex
Christian Marclay
            他


※このブログは、
フィクションです。

※※当ブログ内記事の
無断転載引用を禁じます。

※※※恐れ入りますが、
コメント並びにTBは、一旦お預かりさせていただいております。

広告等はご遠慮願います
(管理人の判断にて断りなく削除させていただく場合がございます)。
悪しからず。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近の記事
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク